ポケモンカード歴史検定(アルファベット編) ポケモンカード用語のうち、アルファベット3文字のものに関するクイズです。オフィシャルなものからスラングまで、幅広い世代から集めました。 エンタメ - ゲーム ポケモン ポケモンカード Q1「アルセウス&ディアルガ&パルキア GX(SM12)」、及びそれを中心としたデッキの略称は? 選択肢DPTADPDPATGD Q2コンセプトパック「EXバトルブースト」のエキスパンションマークにも記載されていた略称は? 選択肢EXBXYBXBBEBB Q3「マナフィEX(XY9)」や「ピーピーマックス」を活用したXY後期の環境のものがよく知られる、広く水タイプのアタッカーを使い分けるデッキに名付けられる略称は? 選択肢WTBGTBSSBTBW Q4ヤノヒロキ選手がWCS2006の10歳以下の部で優勝した際のデッキにも名付けられた、「カメックスex(PCG1)」で「ルギアex(PCG4)」や「ハガネールex(PCG4)」を加速して戦うデッキの略称は? 選択肢YHWHKLKLNBLS Q5紅選手がバトルロード☆スプリング2005北海道で使用したことで有名になった、「マルマインex(PCG1)」で「エネコロロ(ADV1)」を加速して戦うことに特化したデッキの略称は? 選択肢EDDEMDKMDIDW Q62004年に発売された「ポケモンカードゲーム」シリーズの略称は? 選択肢PTCPCGPCOPTG Q7相手の「ポケパワー」を使えなくさせる効果の通称は? 選択肢PPLPPBSPLSPB Q8「スーパーポケモン回収」の略称は? 選択肢SPRSPSSSUNET Q9「株式会社ポケモン」の略称は? 選択肢PCOPCCTPITPC Q10株式会社クリーチャーズのポケモンカードゲーム開発メンバーがイベントやメディアで自称していた、「ポケモンカード研究所」の略称は? 選択肢PCLPCRPCPPLB